代表挨拶
“常識力と礼儀”・“想像力と工夫”・“努力と可能性”
勇気会は空手を通して「3つの“力”を育てる」を目標とし山口県下松市(周南)で活動しています。
“常識力と礼儀”
当たり前の事を当たり前と誰もが遠慮し、なかなか言えない世の中になりました。常識が変化し、多様性が求められるこの頃ですが、“温故知新”昔からの良識・常識を伝え、これを理解することで今の世の中に合う新常識と礼儀が生まれると考えています。
“想像力と工夫”
与えられた知識だけを詰め込むのではなく、時間がかかっても一歩先の答えを導き出す創意工夫と想像力を身に着けることで練習に取組む姿勢が変わり何事にも柔軟な対応力を育てたいと考えています。
“努力と可能性”
自分が付けた努力の跡だけが自分の可能性を知っています。そして、自分の努力が目に見え始めて少しずつ結果に表れる。そこで一つ上の可能性が生まれ、そこでの結果を得たい者が新たに一つ上の努力を。。。「その繰り返しでは」と考えています。
「空手を通じ様々な経験を積み、学校や社会に自信を持って寄与できる人間になってもらいたい。」
下松格闘技クラブ勇気会 代表 上 川 典 晃
登録加盟団体
下松市空手道連盟 (公益財団法人 全日本空手道連盟)
JKJO全日本空手審判機構中国地区 一般社団法人 全日本空手審判機構(JKJO)
リアルチャンピオンシップ実行委員会 選抜大会主催流派
クラス分類
幼年の部
年少・年中・年長までの空手のクラスです。
稽古内容は組手中心ですが、毎週金曜日は型の稽古となります。
幼年の部から大会へのエントリーが可能です。また、全国大会出場を目指す、特別クラスもございます。組手競技にて全国大会出場実績がございます。
小学生の部
当会のメインクラスです。
通常クラスの他、全国大会上位を目指し、日々稽古を行う特別クラスもございます。また、組手競技、型競技にて数多くの全国大会出場実績がございます。
稽古内容は組手中心ですが、毎週金曜日は形の稽古となります。
中・高・一般の部
「組手 +形」、「形」から選択可能です。組手が苦手な方は接触の無い「形」をお勧めいたします。
料金システム
毎月必要な料金
・月 謝 4,000円/月(家族2名までの値段です。2名以上は相談ください)
年度初めに必要な料金
・年 会 費 1,000円/年
・下松市空手道連盟登録料 1,000円/年
・山口県空手道連盟登録料 2,000円/年(任意)
・スポーツ保険料 800円/年(中学生以下)、1,850円/年(高校生以上)
随時必要な料金
・大会出場費 1,000円~7,000円/大会参加時のみ
稽古日および稽古会場
曜 日
|
稽古会場および稽古時間
|
月曜日 (基本・形・組手) | 桑山中学校(防府市) 時間 19:00~21:00 |
火曜日(選抜組手・選抜形) 水曜日(基本・組手) | 中村総合福祉センター 住所 下松市瑞穂町4丁目3番12号 時間 19:15~21:00 |
木曜日(基本・組手) | 下松市立末武中学校武道場 住所 下松市美里町1丁目8番1号 時間 19:15~21:00 |
金曜日(全空連 形クラス) | 下松市立末武中学校武道場 住所 下松市美里町1丁目8番1号 時間 19:15~21:00 |
土曜日(組手) | 下松市地域交流センター 住所 下松市西柳1丁目1番1号 時間 19:00~21:00 |
中村総合福祉センターふれあいホールへのアクセス
下松市立末武中学校武道場へのアクセス